研究報告会2011

NFRJ08研究会

NFRJ08研究会 では、全国家族調査(NFRJ08)データの共同利用(日本家族社会学会会員限定)を進めてまいりました。まもなく第2次報告書を刊行する予定ですが、これに先立ち、第2次報告書収録論文をもとにした研究報告会を開催いたします。

会員・非会員に限らず無料で参加できます。 ただし、資料等の用意の都合上、参加ご希望の方はご連絡いただければ幸いです (連絡先:NFRJ委員会事務局)。

日程と会場

日程:

2011年7月23日(土) 13:00~18:30
2011年7月24日(日) 9:30~17:30

会場:

日本女子大学(目白キャンパス)新泉山館 1階 大会議室
キャンパス内地図:http://www.jwu.ac.jp/unv/about/campusmap.html
周辺地図: http://yj.pn/CeeTdb (Yahoo! 地図)
交通手段: JR山手線「目白」駅徒歩15分、東京メトロ副都心線「雑司が谷」駅徒歩8分、東京メトロ有楽町線「護国寺」駅徒歩10分

プログラム

7月23日(土)

13:00~14:10

  • 稲葉昭英・NFRJ08研究会代表から開会の挨拶
  • 松田茂樹 : NFRJからみた父親の育児参加の変容
  • 賀茂美則 : 父子関係の質とその規定要因の近年における変化について
  • 保田時男 : マルチレベル・モデリングによるNFRJデータの分析方法――ダイアド集積型家族調査の有効活用
  • 14:30~15:30

  • 福田亘孝 : 晩婚化は少子化をもたらすか?――誤差相関モデルによるイベント・ヒストリー分析
  • 菅野剛 : サポート・ネットワークにおける身近な家族の重要性の変化:1998年-2008年の比較から
  • 大日義晴 : 有配偶者のサポート構造
  • 15:50~16:30

  • 島直子 : 地域特性が夫の性別役割分業意識に及ぼす影響――「非人口集中地区」居住の効果
  • 乾順子 : 正規就業と性別役割分業意識が家事分担に与える影響――NFRJ08を用いた分析
  • 16:50~18:30

  • 内田哲郎 : 家族役割の何が阻害されることが問題か――Work-Family Conflictを規定する家族役割の男女間の相違
  • 筒井淳也 : 日本の家事分担における性別分離の分析――NFRJ08による分析
  • 渡辺秀樹・日本家族社会学会会長から挨拶
  • 懇親会

    7月24日(日)

    9:30~10:40

  • 事務連絡
  • 松井真一 : 既婚女性の就業とサポート・ネットワーク――多項ロジット・モデルによる就業形態とネットワークの比較分析
  • 鈴木富美子 : 既婚女性の就業パターンとワーク・ライフ・バランス――NFRJ の10 年間の変化とライフステージに着目して
  • 田中重人 : The Economic Situation of Those Who Have Experienced Divorce――The Gender Gap in Equivalent Household Income
  • 11:00~12:00

  • 荒牧草平 : 学歴の家族・親族間相関に関する基礎的研究――祖父母・オジオバ学歴の効果とその変動
  • 平沢和司 : きょうだい構成が教育達成に与える影響について――NFRJ08本人データときょうだいデータを用いて
  • 稲葉昭英 : 親との死別/親の離婚・再婚と子どもの教育達成
  • 休憩 12:00-13:20

    13:20~14:20

  • 山岸貴子・小林奈美 : 子どものしつけに影響を与える家族の要因
  • 金貞任 : 既婚子の実親と義理親への非経済的サポート
  • 角能 : 女性の老親扶養規範に関する実証的考察:「規範構造」(理念)と「実践構造」(日常)に注目して
  • 14:40~15:20

  • 嶋﨑尚子 : NFRJ08からみた中期親子関係――親子間での相談のやりとりをめぐって
  • 田中慶子 : 実親との関係良好度の規定要因
  • 15:40~17:30

  • 田渕六郎 : 世代間居住関係の変容と規定要因――NFRJ08・03・98 の比較を通じて
  • 永井暁子 : 初婚と再婚の満足感の相違――地域特性にてらして
  • 大和礼子(自動プレゼンテーション) : 父との同居と母との同居――規定要因はどう異なるか